飯島企画業務日誌

『大阪トラック』って?

Posted by 

こんにちは✨

 

925ADE09-4458-4501-AC44-C71059B2E30A

『大阪トラック』って?
「トラック」とは、車のトラックのことではなくて、「track=道」という意味です。陸上競技のトラックと同じですね。
安倍晋三首相が、G20サミットの関連イベントで、「大阪トラック」と名付けました。
毎日膨大な数で生み出される「データ」の活用についてのルール創り。
たとえば、腕につけるスマートウオッチ。GPSの位置情報に加えて、心拍数や歩数まで次々とデータが生み出され、インターネットを通じて企業などに送られています。
そのデータを活用することで、企業側は健康状態を管理するアプリを開発したり、最適な広告を表示させたり、さまざまなビジネスにつなげられます。
企業が集めたデータが何らかの形で悪用されないか、という心配があります。時の権力者が、体制に反抗的な人を見つけたり押さえ込んだり、人を管理することにデータを使うかもしれないとも危惧されています。
それなのに、巨大なIT企業がグローバルに活動する中で、国境を越えてデータを安全に流通させるルールや仕組みは、今のところ定められていないのです。
データは今や「21世紀の石油」とも呼ばれるほど、経済成長に欠かせない「資源」になっているんです。
まずはG20大阪サミットで、自由にデータを流通させる前提として、個人のプライバシーや企業の知的財産をしっかり守ろうという考え方を参加国の間で共有することから始まりました。
日本やEUには、個人情報保護法のような法律がすでにあり、安全やプライバシーが確保されている国の間では自由なデータの行き来もすでに始まっています。
しかし、こうしたルールは、すべての国にあるわけではなく、アメリカのように明確なルールがない国もあれば、中国のようにデータの自由な移転を原則的に禁止している国もあります。
今後、新しい国際ルールを作るかどうかは、今回のG20での議論を経て、WTOやOECDといった国際機関の会議の場も通じて、産業界も巻き込んで話し合われる見通しです。
G20大阪サミットは、大阪トラックのスタートラインになります。
引き続き、今月もジュネーブにおいて行われた世界貿易機関(WTO)パブリックフォーラムのプログラムの一つとして、「大阪トラック」に関するワークショップが開催されました。
記事、画像引用https://www3-nhk-or-jp.NHK NEWS WEBサクサク経済Q&A
PAGETOP