飯島企画業務日誌

『電熱ベスト』

Posted by 

おはようございます

4E720959-5CE6-4E48-B34A-981F587695F9

『電熱ベスト』
電熱ウェアの起源は定かではありませんが、少なくとも10年前にはすでにバイク用が何社かからリリースされていました。当時は海外メーカーが主流で、インナージャケットとして着ることを前提としていたので、デザインもシンプル。さらにあくまでも電熱がメインなので、ウェア自体の保温性は決して高くはありませんでした。しかし、それから数年が経ち、電熱ウェアは急速に普及してきました。
記事https://dime-jpライダーの真冬の必需品!電熱バイクウエア:佐賀山敏行
昨年から人気を集めだした、「電熱ベスト」とは、名前の通り、電気の力で発熱するウェアです。今、このウェアが売れまくっていると言います。例えば、ワークマンの「ヒーターベスト」や、プライムダイレクトの温熱ベスト「スピードヒート」、マキタの「暖房ベスト」などは、アウトドアだけでなく日常使いとしても人気が高いそうです。
電気毛布のように10秒ほどで暖まり始め、バイクや釣りが趣味の人なら知っているそうですが、電熱ベスト自体は以前からありましたが、今は技術が進歩し、バッテリーがコンパクトになったり、発熱量が大幅にアップしたことから、より使いやすく進化。さらにファッション性もアップしたことから、アウトドアやスポーツ観戦だけでなく、ペットの朝の散歩から通勤・通学など、日常使いとして買い求める人も多いそうです。電熱ベストの暖かさを存分に享受するためには、手持ちのアウターのインナーとして使用するのがオススメ。アウターを着てもゴワゴワしない、ピッタリタイプで、ベストの下には、吸水性の高いものを着ると良いでしょう。
ヒーターユニット(発熱部分)の場所は、背中、首元、腰など、部分的についているものが多く、商品によって異なりますが、基本的に背中側についているものが多い、胸の位置についている商品も存在します。うっかり着てしまったまま寝てしまうと、低温やけどを起こす可能性もあるので長時間の着用の際は注意しましょう。
電熱ベストはスマホの充電に使われるモバイルバッテリーから給電・発熱します。複数のモバイルバッテリーを用意すればいつでも暖かな状態を保てます。しかし商品によっては、バッテリーとセットとなっていたり、専用のバッテリーを購入する必要があるため購入時には必ず確認して下さい。
洗濯機・手洗いが可能か、撥水か防水かの表示の確認も重要です。
温度調節はメーカーによって異なりますが、30度~80度くらいで段階的に調節できるものが多いです。
「低温」モードはすこし肌寒いくらいの室内に、「高温」モードは寒さが厳しい屋外利用に適している。「高温」モードほど、バッテリーを消耗するため使用時間は短くなる。高温モードで使用すれば2時間程度~、低温モードなら15時間ほど暖かさが続くものもあります。バッテリーをコネクターに接続し、電源オンで暖かくなり、胸に付いているボタンで温度調整出来る。
「ワークマン」でも今年、このWindCoreヒーターベストに力を入れています。
ワークマンと言えば、作業着が売っているお店というイメージがありますが、最近はアウトドアやスポーツをする女性の間で高コスパだと話題になっています。ワークマンの商品をオシャレに着こなす「ワークマン女子」という言葉が流行するほど人気沸騰中です。ヒーターベストはWindCoreシリーズの冬版です。ご存知の通り夏版はファン(空調)の付いたもので、夏冬のウエアーの電源(バッテリー)は共有出来ます。
ワークマンのWindCoreヒーターベストの価格は9,800円ほどです。
記事画像引用https://tokusengai-com.特選街web《電熱ベストのおすすめ》
ネット通販では手頃な値段の3千~5千円代の商品が売れ筋のようです。現場作業員、ライダー、釣り、キャンプ、スポーツ観戦、登山,など。また、普段着としての着用で、今年の冬を暖かく楽しんでは如何でしょうか。
そして、1ヶ月の電気代がわずか50円ほどで「着るコタツ」とも言われているようですが、バッテリー(電源)無しでは過ごせない時代になりましたね。

『紅葉の科学』

Posted by 

おはようございます😘

F3FE04AB-0A31-455B-B893-CF7146847C65

『紅葉の科学』
秋も深まり、都内でも街路樹が葉の色を変化させ冬の準備に掛かって来ています。今回は紅葉がどの様な科学で色を変えるのかをご紹介、致します。
紅葉と言っても、黄色になる葉と赤色になる葉がある。厳密に言うと赤く変わるのを「紅葉(こうよ)」、黄色に変わるのを「黄葉(おうよう)」、褐色に変わるのを「褐葉(かつよう)」と呼ぶらしい。この時点で、そうなんだ~って感じです。
黄色になる場合と赤色になる場合では、仕組みが違うらしいのです。紅葉するのは、落葉樹。夏は、緑色の葉をしている樹。緑色の色素は「クロロフィル」という物質に起因していて、細胞の中の葉緑体の中にあります。光合成をするための物質で、光を吸収して(二酸化炭素+水)を(酸素+炭水化物)に変えるためのエネルギーを供給している。植物にとっては生きていくためにとっても重要な物質。光と温かい温度で元気に分解、合成されるので、夏の葉っぱには「クロロフィル」が大量にあることになります。
落葉樹は、冬に備えて葉を落とす準備に入ると、葉の付け根には「離層」というものが、水を葉に運び、光合成によってできた糖を木に送り返している所です。秋が深まると「離層」は膨れ上がり、水の通り道がふさがれて葉に水が行かなくなり、葉は光合成ができなくなり、落ちてしまうのです。これが落葉の仕組み、冬に凍らないための工夫です。
〇黄色に変わる場合
「クロロフィル」のほかに「カルテノイド」という色素が関係していて、「カルテノイド」も葉緑体の中に含まれている。夏は、「クロロフィル」が大量に存在するので、緑色に見えるのだけれど、気温が低くなって「クロロフィル」生成されなくなってくると隠れて見えなかった「カルテノイド」が見えてくる。「カルテノイド」は黄色の色素を持った物質だから黄色になるんですね。イチョウ、ブナ、シラカバが黄葉する樹。
〇赤色に変わる場合
「アントシアニン」は、細胞液の中に溶けていて、細胞液のpHによって色が変わり、強酸性だと赤、弱酸性では紫に変わる色素を持っている。、細胞液中の糖とたんぱく質の反応によって作られる。この反応は、糖が大量にないと起こらな反応。だから、気温が低くなって「離層」が膨らんで水が通らなくなった葉には、糖が大量に存在。すると、「アントシアニン」が生成されて、葉が赤くなる、というわけ。カエデ、ナナカマドなどが紅葉する樹。
ちなみに、針葉樹は、一年中緑色。針葉樹は、葉の中に水分が凍りにくい成分を作るため、寒いところでも生きていけるんです。どんな成分かはいずれまた・・・
記事画像引用http://www.kgcenter.co.jp/blog/%E7%B4%85%E8%91%89%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6/

『催涙弾でダイオキシン発生』

Posted by 

おはようございます☺︎♪
 E8CB17CE-135B-4E9D-81AC-2F886BE5E103
”香港”大量の『催涙弾でダイオキシン発生』健康被害も…今後の香港、アリババ上場の狙い?
 【香港=藤本欣也】若者らが立てこもりを続ける香港理工大では20日までに、中高校生約300人を含む約1千人が投降した。なお数十人程度が立てこもっているとみられる。一方、警官隊が大量の催涙弾を撃ち込んだ理工大の周辺などで、健康への悪影響を懸念する声が高まってきた。
米上院は19日、「香港人権民主法案」とともに、香港警察に催涙ガスやゴム弾などの装備を輸出することを禁じる法案も可決した。
 抗議活動を催涙ガスなどで鎮圧している香港に対しては、英国など欧州各国も同様の措置を取っている。香港は現在、主に中国製の催涙弾を撃っているが、今後、中国製への依存度がさらに高まることになる。
 こうした中、香港公共放送RTHKによると、香港警察が15日、催涙弾の使用で有毒なダイオキシン類が発生することを確認し、市民の間で不安が広がった。燃焼温度が高い中国製催涙弾はダイオキシン類が発生しやすいとの見方もある。
 香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、デモが本格化した6月9日以降、香港警察は少なくとも1万1100発の催涙弾を撃っている。特に香港中文大では12日だけで約1千発、理工大とその周辺では18日だけで約1400発の催涙弾を撃った。
大学以外でも、ビジネス街の中環(セントラル)や繁華街の尖沙咀(チムサチョイ)、旺角(モンコック)などで連日連夜、催涙弾が撃ち込まれている。こうした街では一夜明けても歩くだけで目と鼻に異常を感じる。用心をして出勤を取りやめる妊婦もいる。
 因果関係は不明ながら、香港メディアは、中文大や理工大周辺でスズメの死骸が多く見つかった。そして、前線でずっと取材していた香港の記者がダイオキシン類の過剰摂取により皮膚病を発症した-と報じている。
 14日から休校となっていた香港の小中高校は20日、授業が再開された。しかし理工大周辺では「校内に催涙ガスが残っている恐れがある」として休校を続ける学校もあった。今後、催涙ガスによる環境汚染が社会問題化する可能性が高い。
https://www-sankei-com.産経新聞THE SANKEI NEWS
香港の九龍地区で23日、デモ行進が行われ、参加者は、「催涙弾を撃つな」「政府は子どもの命を守る責任がある」などと訴えました。
「政府は催涙弾を使うのをやめてほしい。催涙ガスは市民、特に子どもに大きな影響があります」(主催者)
香港では区議会議員選挙を24日に控え、SNS上で「過激な活動を控えよう」という呼びかけがあり、集まったおよそ150人は警察と衝突することなく、1時間半ほど行進して解散しました。
記事引用https://news.tbs.co.jp.TBS NEWS
そして25日、抗議デモ開始後で初の投票となった今回の選挙の結果は、林鄭氏と中国にとって屈辱的な惨敗となった。
林鄭氏はこれまで、政治改革の要求をかたくなに拒否し、サイレントマジョリティー(声なき多数派)は自身の政権を支持し抗議デモに反対しているとの見解を繰り返し示唆してきた。林鄭氏は香港政府の発表した声明で、「政府は必ず市民の意見を謙虚に聞き入れ、真剣に検討する」と表明。一方で、今後取る可能性のある対応についての詳細は明らかにしなかった。
記事引用https://www.afpbb.com/articles/-/3256607?cx_amp=all&act=all
そして、中国のアリババが26日、香港証券取引所に株式を上場し、約2630円をつけた。アリババの時価総額は約56兆円を超え、「香港株式の王」となったことを表している。今回、アリババが香港市場に上場することは、香港の資本市場にとっても重大な意義がある。専門家の分析によると、アリババが香港に上場するもくろみは?
2018年以降、アリババは相次いで食料品配達、宅配便、SNS型ECアプリ、に投資するなど、大きな資金需要に直面している。
更に、米中間の貿易摩擦の下で、米財務省は中国関連株の米国証券市場からの退出を否定してはいるものの、中国企業に対する圧力となっており、資金調達ルートを広げ、リスクを緩和しておく必要性もある。
今年は暴力事件が香港経済に深刻な影響をもたらしている。アリババの香港上陸は、香港証券市場に活気をもたらすだけでなく、インターネット経済がさほど進んでいないエリアから、中国大陸の優れたIT企業が競って集う場所となった。
https://www.afpbb.com/articles/-/3256747?cx_amp=all&act=all

本日『ドラえもん 0巻』首都圏先行発売!!

Posted by 

おはようございます
E6D05BF9-7558-4223-BF14-9198BD1DC526
本日『ドラえもん 0巻』首都圏先行発売!!
『ドラえもん』には6種類の異なる第1話があった! 幻の第1話を完全収録した23年ぶり奇跡の最新刊!!!
『ドラえもん』は、 小学館の雑誌「よいこ」「幼稚園」「小学一年生」「小学二年生」「小学三年生」「小学四年生」の6つの雑誌の1970年1月号で連載がスタートしました。 そのため、 各雑誌の対象読者別に描き分けられた6種類の第1話が存在しますが、 てんとう虫コミックス第1巻には「小学四年生」版を、 加筆・修正したものが収録されています。
今回、 ドラえもん50周年を記念して発売が決定した「0巻」には、 その6種類の第1話を、 当時の掲載時の状態ほぼそのままに収録し、 読み比べができる形となっています。
また、 「0巻」には、 「ドラえもん 伝説の予告ページ」も当時の状態で収録しています。 これは、 『ドラえもん』連載開始号の前号に掲載する予告ページの締切までに藤子・F・不二雄先生が作品のアイデアを思いつかず、 「出た!」というフキダシで主人公の姿を描かずに告知したものと言われています。 加えて、 藤子・F・不二雄先生による伝説のドキュメンタリーまんが『ドラえもん誕生』もてんとう虫コミックスに初収録しています。
このほか、 『ドラえもん』の連載が開始された当時の背景を解説する記事ページも満載です。
ドラえもんがいかにして誕生したのかがわかるメモリアルな1冊となる「0巻」は、 てんとう虫コミックス『ドラえもん』としては、 1996年の第45巻発売以来、 実に23年ぶりの奇跡の最新刊となります。
今後、 小学館ではこの『ドラえもん』0巻を皮切りに、 ドラえもん50周年を記念した書籍・コミックスを順次刊行するそうです。
■担当編集・徳山雅記(小学館・ドラえもんルーム)からのコメント
「ドラえもん50周年を記念して、 この国民的名作の歴史を振り返るにはぴったりの1冊が誕生します。 しっぽの色や、 ネコを思わせる走り方、 ひみつ道具の使い方など、 現在の設定と異なる部分が注目のポイントです。 てんとう虫コミックスの棚、 1巻の前にそっと並べられる奇跡の最新刊、 満を持して登場です」
*11月27日に首都圏で発売となるのを皮切りに、12月1日、 全国で順次発売となります。
■藤子・F・不二雄『ドラえもん』0巻(てんとう虫コミックス)定価:本体700円+税
記事画像引用https://prtimes-jp.ドラえもん50周年記念・てんとう虫コミックス「ドラえもん 0巻」発売決定!

令和福袋『体験型』

Posted by 

おはようございます😋
3599FD50-AC61-497A-8C8B-982BA02826AE
令和福袋『体験型』
こんな時期に成りました。大手百貨店が、令和初めてのお正月に売り出す福袋を相次いで発表した。消費税率引き上げ後初めて迎えるお正月で、消費の冷え込みが懸念される中、モノの購入だけではなく足を運んで楽しむ「体験型」の企画が人気。ラグビーワールドカップの盛り上がり、東京五輪の開催年であることも映した福袋も目立つ。
「西武池袋本店」は東京五輪を前にスポーツに親しんでもらおうと、プロ野球・西武の辻発彦監督から親子でノックを受けられる権利を企画。
「高島屋」は新元号「令和」を発表した際の墨書を揮毫(きごう)した書家に好きな文字を書いてもらえる福袋を販売する。いずれも新年に合わせて税込み二千二十円。
「東武百貨店池袋本店」はラグビー人気にあやかり、家族や親しい人と「ワンチーム」でと呼び掛けブランド牛やマグロの福袋を提供。ユーチューバーと動画を作れたり、「二〇二〇年」にちなみ二千二十秒間ですしを食べ放題できたりといった企画もある。
「松屋銀座」が力を入れるのは、輪投げに挑戦してバッグがもらえるゲームや、洋服や雑貨の詰め放題といった買い物客自身が参加できる福袋。販売促進課は「ネット販売が主流になる中、実際に店に来て買い物を楽しむ体験をしてほしい」と狙いを話す。
体験型の福袋は近年、増加傾向。百貨店離れが深刻になる中、来店機会を増やしてほしいと考えるからだ。期間中に店頭で申し込み、抽選で倍率千倍以上になる福袋もあるという。
一方、消費税率引き上げにより、飲食料品とそれ以外を組み合わせたセット商品の福袋では、国税庁は食べ物が主役なら全体を8%の軽減税率と定めている。松屋銀座では、レストランの食事券とハムを合わせたセットを8%の軽減税率で販売。担当者は「外食は消費税率10%でも、合わせて8%で購入できてお得」とアピールする。
記事引用https://www.tokyo-np.co.jp/(嶋村光希子)

『われ笑う、ゆえにわれあり』土屋賢二

Posted by 

おはようございます😃

 

D823D9E2-9BD3-475F-ADEE-A00FFABD5E5C

『われ笑う、ゆえにわれあり』土屋賢二
読みはじめて、「何これ?」「ふざけてんの?」と思っていたら、哲学的に笑わせる、と言う事のようです。
哲学とディベートは異なる物ですが、ああ言えばこう言う物の言い方は支離滅裂、本末転倒。笑えるようで実は笑えない話も多かった。
時折出てくる学生との対話は、これ本当にこんなやりとりがあるのだとしたらかなり面倒臭い。そしてクドイ。皮肉と卑下と怠惰、真面目に読むと頭が悪くなりそうで、次々出てくる華麗な屁理屈。
ユーモアを交えてこき下ろす様は痛快ですらある。哲学者とは本当に色々なことを考えているのだなと感じた。だけど、土屋氏はかなりの変わり者です。
なぜ私がこの本を手に取っているのか?それは私がこんなふざけた本を楽しむ大バカ者か、この深遠な哲学的明晰を理解する賢者であるかのどちらかだ。大真面目におおふざけで哲学したくなる?
間違いなく土屋さんのペースに圧倒され、言いくるめられている気がする。摩訶不思議、変幻自在、抱腹絶倒のエッセイ集。
おバカとしか言いようがなく、その掴み所のないおふざけ思想のせいで含蓄あることをサラッと述べていても全く本気で言っているとは捉えられない不遇の書籍である。
面白いことをいっているのだろうが、まったく笑えて来ない。なかなかしっかりした笑い話なのだが、やっぱり笑えて来ない。と言う「アイロニー」も付け加えておきましょう。
おじさんのくだらない話に笑って付き合える人にはおすすめかも知れません。

『偉人伝』

Posted by 

おはようございます😄

84F8FAD1-48E6-4665-A91D-9B89F32FC59B

『偉人伝』
彼は1927年オランダの出版社を経営する父アルバートと母ヨハナのもとに生まれます。絵が好きなおとなしいタイプの少年で、いつもスケッチブックに絵を描いてはそれを大切にしていた。また、父が出版社を経営していたこともあって、さまざまな本に読み親しみます。
中学に入ると、父の書棚にあったレンブラントやゴッホの画集に触れ、鮮烈な色彩や画法に強い衝撃と感銘を受けます。そして父親の出版社の専属デザイナーのもとで、絵の基本を学び、油絵を描くようになり、また音楽にも興味を持ち、特にシャンソンに熱中になり、アコーディオンを手にし、演奏や作曲なども楽しみました。
1945年に第二次世界大戦が終了すると、画家になることを強く志望していた彼は、通っていた高校を辞める決意をしますが、長男である息子を後継者にしたかった父と対立。その後「後継者の研修」をするのであればとの条件付きで、高校を退学します。
退学した彼は、オランダの書店や、イギリス、フランスの出版社に研修に出向き、出版のいろはを学びました。研修の合間には、同じ画家志望の者と出会い、美術館や画廊を精力的にまわり、さまざまなインスピレーションを得ます。
特にパリでは、アンリ・マティスといった現代芸術家たちの作品に、彼がそれまで抱いていた絵画のイメージを大きく覆すほどの強い衝撃とインスピレーションを受けます。そして彼自身もスケッチブックを手に街の様々な風景をスケッチし、油絵にしていきました。
その後、様々なアーティストの画法を研究し、特にアンリ・マティスの単純な輪郭や明解な色で構成されたシンプル、かつ訴求力のある作品を研究し、自らのデザインスタイルを確立させていきました。
1951年、24歳になった彼は婚約し、2年後に結婚。またこの頃から出版社の専属デザイナーとして働くようになり、会社が発行するさまざまな書籍の装丁を任され、メグレ警部シリーズなどミステリー小説を中心に年間100冊もの装丁の仕事をこなします。これらの装丁は、書籍のタイトルさえ分かればいいという、それまでの装丁の概念を覆し、パッと一瞬で引きつけるような、シンプルで斬新なデザインスタイルでした。
彼がオランダ北部の海辺の町で休暇を過ごしたときのこと。海岸付近に野うさぎが走りまわっているのを見た彼は、「そうだ、ウサギの絵本を作ろう」と、まだ小さかった長男にお話を語って聞かせました。
日本では「うさこちゃん」そう、彼の名は「ディック・ブルーナ」『ミッフィー』の産みの親です。
ブルーナ氏が影響を受けた画家と言われているのが、フランス出身の画家アンリ・マチス氏です。
20世紀の画家アンリ・マチスは「色彩の魔術師」と呼ばれ、鮮やかでのびのびとした色使いが特徴。ゴッホの影響を受けているとされ、独特の色彩感からのちのフォービズム/野獣派に通じました。フォービズムとは色の単純化・単色の力強さや画面の簡略化を主義とした画風なので、シンプルを好むブルーナ氏が、マチス氏を尊敬したことは納得できます。6色しか使わないというのも単色を鮮やかに描くマチス氏の影響でしょう。

『光免疫療法』

Posted by 

おはようございます😊

B7F1314B-2D67-47A0-B760-C2B8E1494B31

『光免疫療法』
楽天の三木谷浩史会長兼社長が「第五のがん治療法」と呼ぶ光免疫療法の商用化。楽天メディカルの前身は米医療ベンチャーのアスピリアン・セラピューティクス。
三木谷氏は7年前、父親が患ったすい臓がんの治療法を探す過程で、この会社に出会った。父親には間に合わなかったが、三木谷氏は「楽天メディカルで、がんに克つ」と執念を燃やしている。
三木谷氏の父親、経済学者の三木谷良一氏にがんが見つかったのは2012年。検査で見つかりにくく、治療も難しいすい臓がんで、医者は「手の施しようがない」と匙を投げたが、三木谷氏は父親を救いたい一心でがん治療の最先端に関する論文を読み漁り、内外の「名医」の話を聞いた。
楽天市場に創業の頃から出店していたワッフル・ケーキ店「R.L」を経営する新保哲也氏が三木谷氏に連絡を寄こした。「自分のいとこが、米国で最先端のがん治療法を研究している。一度、会ってみないか」
三木谷氏にとって「同志」に近い。「新保さんが言うのなら」と、三木谷氏はオテルオークラで新保氏のいとこに会った。そのいとこというのが、アメリカ国立衛生研究所(NIH)の主任研究員、小林久隆氏だった。小林氏は「光免疫療法」という、全く新しいがん治療法の開発に取り組んでいた。
光免疫療法とは、がん細胞だけにくっつく抗体を作り、その抗体にレーザー光をあてることでがん細胞を壊死させる治療法である。周りの正常な細胞まで壊してしまう抗がん剤は患者の体への負担が大きいが、光免疫療法は主にがん細胞を狙い撃ちにするので体に優しい。
免疫治療法では、もともと人間の体に備わった免疫システムを活性化して、がん細胞を攻撃させる免疫チェックポイント阻害薬「オプジーボ」などが有名だが、これらの薬はがん細胞を直接破壊するわけではない。
特定の細胞に抗体薬剤を結合させ、近赤外線を照射することで、その細胞膜を破壊し、破壊後のすべての抗体が免疫系に露出することで生体内で超選択的(非特異的)ながん細胞の死滅だけにとどまらず、破壊されたがん細胞の残骸に含有されるがんの特異的抗原に免疫反応を惹起するため、照射した箇所以外のがん細胞や転移したがん細胞にさえ効果を及ぼす可能性がある。
「体に負担をかけず、がん細胞を直接叩く」という意味において、光免疫療法は画期的とされる。
小林氏はこの治療法のライセンスを米医療ベンチャーのアスピリアンに供与し、三木谷氏は個人でアスピリアンに出資した。今回は楽天がアスピリアンに出資して大株主になり社名も「楽天メディカル」に改めた。今後は楽天グループの一員として、画期的ながん治療法の開発に取り組むことになる。
画像記事引用https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56887

『荒尾梨レガシー200年プロジェクト調印式11.20』

Posted by 

こんにちは☺️
『荒尾梨レガシー200年プロジェクト調印式11.20』
D7F27FF6-7CA4-4D01-8AE4-D7C09F68B03E8B029963-3994-4C39-9AF1-E4C63116ED028448514C-C98D-4948-BA9A-2AD77F04A25ACC509D57-9F3D-466E-BBCA-94DB6AAFCBE16CF28FA3-4E75-447F-BCDF-AEE8175EBC14CE8CAABF-823F-4FC3-918A-14A05E44E5F3076FF4B7-1532-44F6-8337-D1C397DC9F2882E59216-7CEF-4D6F-B165-E44123D3FCD8
熊本地震が2016年4月14日21時26分以降に熊本県と大分県で相次いで発生しました。
この地震を切っ掛けに復興の手助けと成りたい、弊社の社名の如くこの企画が始まりました。
FDDFDBC3-2DB0-448D-BEA6-C659634895BC
県民、市民を代表した現地の住民の声として。初めは「こわかったばい」と震災直後の言葉、そして歓喜を促す「ガンバろう熊本」そして感謝の言葉と繋がりました。そしてまた、地元への愛着心から地元を活性化させたいと願う九州支店の「石田支店長」の提案を受けて共に同じ気持ちでスタート致しました。
今回の調印と言う件は全く、想定外で初めに石田支店長からの連絡で「あの、新車の件で大変な事に成りました!」と連絡を受けたときは、著作権などの問題と勘違いしましたが、このように素晴らしい関係を創れた事に感謝しています。
弊社で新車購入の計画が有りトラックのボックスで「荒尾梨」をPR してみたら….そんなアイディアを実現させ、4tトラックボディーの両側面に、「ジャンボ梨」として有名な主力品種「新高」がたわわに実る写真と「荒尾梨」の文字を大きくデザイン致しました。荒尾市の位置を示す地図と梨を抱く”くまモン”を掲示し、「ずっしりとした大きさと甘さを誇る高級な梨」の文字も入れました。
本業である物流は当然重要でありますが、それ以上に人で有ることが人生を豊かにすると考えています。そのような素晴らしい仲間が弊社には数多く在籍し、誇りに想う次第です。
弊社は、東京に本社を置くロジスティックの会社で有りますが、縁あって支店長である石田と出逢い、2012年この荒尾市に支店を持つ運びとなりました。その時から運送事業だけでなく、地域に貢献出来る活動でお役に立てたらと言う想いがございました。震災時に救援物資等の運搬また夜間学校に通学している方の勤務先として出来る事の実行を心掛けて参りました。
そんな折、昨年石田のお母様から贈り物「荒尾梨」ダンボールに書いてあるその名称は有名ではありますが、まだ出会った事のない果物でした。ダンボールを開けた瞬間からその大きさ色味全てが揃い忘れる事の出来ない出逢いとなりました。勿論東京、千葉、埼玉の仲間やご近所の方に召し上がって頂き大変慶んでいた事をご報告させて頂きます。
また、この車両に乗務する高畠がこの地で色んな時代を支えて来た優秀なドライバーである事もこのプロジェクトへの想いをより一層強くしCSR 活動により「荒尾梨」を確かなものにしてくれると確信しております。『荒尾梨レガシー200年プロジェクト』この想いにある今までの100年を次の100年への参加は大変名誉な事であり、令和元年である始まりには希望と夢が溢れておりますこの土地に根付いた「のさり」と共に次の世代に受け継がれる「荒尾梨」が日本全国世界に慶んで頂けるように微力では有りますがCSR活動に貢献して行く所存です。

『鈴木能雄追悼展』

Posted by 

こんばんは😉
FEE8692D-E21F-4D8C-8CE0-C551C1DF2F4C
『鈴木能雄追悼展』
JR大船駅より湘南モノレールで湘南町屋駅に足を降ろし徒歩5分、六十六段の階段を登ると周りは自然豊かな木々に囲まれ、そこに佇む二階建ての住居。今となっては誰も住んでいない、この家には鈴木能雄(よしを)さんの画いた絵画、趣味で集めた骨董、幅広い友人関係や、子孫と楽しみながら製作した、ウッドデッキやツリーハウスの想い出を残したフォトフレームなどが処狭しと、部屋ごとにコーナー分けをして展示されています。
さくら、花、富士、海、夕陽を、こよなく愛した”よしをさん”は、時には繊細に、時にはダイナミックに画きます。
”よしをさん”は生前、こんな言葉を残しています。
「にちれん上人ゆかりの身延山は、しだれ桜の名所として名高く、老杉に囲まれた広大な境内には信仰の山にふさわしく多数の伽藍が立ち並び春にはそうした伽藍をしだれ桜が美しく彩り、境内は華麗な花霞となります。華麗な満開の桜も良し、散る侘びの美しさも良し、桜は人の一生のように想えてなりません。」
人生を楽しみ様々な経験をしながら、散り時をも覚悟しているかのようです。
他にも旅、俳句、音楽、お芝居、時間の許す限り足を運んでいたそうです。
9DF3CDFB-435D-42D9-8E1A-8A1A96836012
「追悼展」は10月6日(日)から毎週日曜日11時~16時で開催されています。”よしをさん”のお子さん、そしてお孫さんが毎週、訪問して下さる皆様を嬉しくお迎えし、家族それぞれ自身が今まで知らなかった親父の姿を、今まで知らなかった訪問客との会話で”よしをさん”が蘇ります。この縁をご家族は継承していくことでしょう。
41E02B79-6FF4-480F-BAE1-83BF9CDA214D
「鈴木能雄追悼展」会場一階の南側窓の西側壁面には30号(約H90㎝XW70㎝)のキャンバスに”夕焼け”が画かれています。時の流れと共に刻々と表情を変えていく不思議な作品です。
朝の爽やかな光、昼の力強い光、夕方の紅の光。その日一日が、産まれ、躍動し、深みが凝縮されていく。絵の具は白、黄色、赤、碧そして黒、それぞれの色が快く流動し観る者の心を映し出します。これは、アトリエの場所に秘密がある様です。
”よしをさん”のアトリエは二階の北側に設けていたそうです。北窓からのノースライトは穏やかな安定した光を満たします。強い光に邪魔されない、ご自身の心を表現する事に集中できたのでは無いでしょうか。
何と無く良い、色が好き、構図が、タッチが、バランスが等々、観る者が感じる自身の心は様々です。
絵画は画家の生きた時代と共にあり、それは時代を超越し、観る者が自身の心と向き合う鏡として、画家はその切っ掛け作りを御手伝いしてくれていると私は想っています。
9F5294B5-0BE6-44DB-AF75-C634C6494310
遣りたい事が未々有ったからこそ此処まで生きてくれた。様々な地域にも脚を運び、観たいものも観た。数多くの友人と交流し、楽しい人生だった。と、遺されたご家族がそう思える様に成るのは暫く時が必要と成るでしょう。
追悼展は11月24日(日)で惜しまれながら最終日を迎えます。
鎌倉の爽やかな空気と”よしをさん”の素敵なご家族にお逢いしてみませんか。
鈴木能雄邸 鎌倉市山崎697
1 / 3123
PAGETOP