飯島企画業務日誌

『高輪築堤』

Posted by 

おはようございます😉

 

13A40BD8-660D-44E2-9F93-DF6A2FE7BC0E-A17F6152-1955-41AB-BF34-190D3413FE32
『高輪築堤』
JR高輪ゲートウェイ駅西側の再開発用地で見つかった「高輪築堤”ちくてい”」の遺構について、JR東日本は2日、出土したことを正式に明らかにし「一部の現地保存や公開展示を検討する」との方針を示した。高さ170メートル前後のビル4棟を建てる再開発への影響は「調査を進めながら検証する」と明言を避けた。
高輪築堤は1870年に着工し、現在の田町駅付近から品川駅付近まで約2.7キロにわたって造られた。JR東によると、昨年4月の品川駅改良工事で石積みの一部を発見。同11月の線路切り替え工事後に山手線と京浜東北線のレールを撤去した区域でも、今年7月に遺構が見つかった。
これを受けて8月に調査を開始。しかし遺構は約1.3キロにわたる長さで、石積みのほかに基礎を支えると見られるくいも多数、出土。JR東の広報担当者は「調べることがたくさん残っており、調査期間はまだ見通せない」と話す。
20201206_090545
現在は周囲の埋め立てで陸地の一部となった築堤だが、開業当時は列車が海上を走るようにも見え、明治初期の錦絵にも描かれた。JR東は「港区教育委員会や鉄道博物館(さいたま市)と連携して調査や研究を進め、一般の人たちを対象にした見学会も開きたい」としている。(梅野光春)
■わざわざ築提を造った理由
新橋~横浜間の鉄道建設の際、当時の明治政府において軍政を行なう”官庁”であった”兵部省”が、”軍用地”を鉄道建設の敷地に提供することに抵抗したため、当時「芝金杉」と呼ばれた現在の東京都港区芝1・2丁目付近から品川駅(東京都港区)付近まで約2.7kmの海上を埋め立てて建設された。1870年10月に着手され、開業目前の1872年9月に完成した。
記事画像https://www-tokyo–np-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/72012?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKA  『「海の上を走る列車」の跡を保存、公開検討 JR東日本が「高輪築堤」の出土を正式発表
東京新聞 2020/12/8 05:00』
画像http://www.lmuse.or.jp/collection/gallery/nishikie/02.html 『高縄鉄道之図 物流博物館 2020/12/8 05:10』
記事後半https://s.response.jp/article/2020/12/02/340891.html 『鉄道創業期の海上遺構が出土…軍部の抵抗で建設された田町-品川間沿いの「高輪築堤」Response.jp 12/8 05:30』
PAGETOP