あらう
経理室長、H田さんから今なら間に合うだろう写真をいただきましたのでご紹介致します(๑¯ω¯๑)
H田室長がプライベートで、幸手市にある権現堂公園に行ったときのようです。
3/26~4/10まで桜まつりというのが行われていたらしく、幸手市観光協会のHPでも美しい桜の写真をみることができます。
写真は、デジカメで撮った後に一枚に加工したものを送ってもらいました♪( ‘ω’ و(و ”
安心して下さい!加工前の写真も見せていただきましたが、加工後と画質は変わらずでした。
東京からですと幸手市はなかなかの距離があるので行けるかどうかわかりませんが、一度見に行ってみたいなぁと思いました(*´∨`*)
先日の福岡の、はたらいて~に繋げようかなやんだのですが、同じ経理室関係ということでこっちに!
経理室には様々な植物が彩りとして置かれているのですが、
ある日、その中のラベンダーを経理室のG田さんが見たらとても元気がなく、慌てて調べたようですヾ(・ω・`;)ノ
すると、どうやら水がなくなると元気がなくなってしまう!
とのことで、G田さんがお水をあげると…
なんということでしょう!
元通りになりました!
それが上の画像になります。
こちらもH田室長がbefore&afterで画像にしてくれました!(* ॑꒳ ॑* )
人間でも、だれしも時にはしおれる時もあります。
しかし、元気の素(今回のラベンダーの場合はお水)があればすぐに元気になれる。
それは人によって違うと思いますが、
誰でも萎れた時にいれるお水を持っているのではないでしょうか?
嫌なこと、辛いこと、悲しいこと。
あるけれど、お水をさして頑張ろう。
ちなみに、タイトルの「あらう」=洗うは、
ラベンダーを調べた際に語源がラテン語での洗うという意味から来ているとのことでしたのでそこからつけてみました!
嫌なこともあらうという意味も含めて( ˘ω˘ )
さて、今日から5月です!
今月もよろしくお願いいたします∠(`・ω・´)