飯島企画業務日誌

思い出の曲

Posted by 

こんにちは😌

IMG_8402

今日は、思い出の曲を紹介します。

よく、幼い頃父が流していた曲の一つに”billy joelのhonesty”という曲があります。

honestyとは、誠実という意味。今まではただメロディーを聴くような感覚でしたが

最近、じっくり歌詞を感じながら聴いてみるととても深いメッセージが込められている事に

気が付きました。

思い出の曲が、今では心を落ち着かせ・優しい気持ちにさせててくれる音楽になり。。。

毎日聴く様になりました。

 

https://studio-webli.com/article/lyrics/141.html

上記に日本語の和訳が載っていますので是非ご覧ください。

 

引用文献・画像

https://studio-webli.com/article/lyrics/141.html 『【歌詞和訳】ビリージョエル「オネスティ」に漂う哀愁の理由はこれです studio webli 2021.10.15 10:00』

癒し

Posted by 

おはようございます😌

IMG_8337

まだ蕾だったユリの花が少しずつ咲いてきました。

呼吸をする度に香るユリの香りに毎日癒されています。

新たに追加

Posted by 

おはようございます😉

IMG_5344

最近、人生のターニングポイントがあり自分自身の人生を振り返って考えた時に

”心の声は人には聞こえません。 心の声を本当の声にするかどうかはわたしたちに委ねられています。 ワンクッションあるんです。 ワンチャンス与えられたんです。 だったら全ての思いを声にするのが正しいわけではありません。 心にしまっておくべきこともあります。”

という言葉に出会いました。またまた家の本を整理していた時に見つけた文章。

今月の私の目標が新たに追加せれました。

 

引用文献

「べっきーの心のとびら  株式会社 幻冬舎 2021.10.12 05:00」

『この詞何の曲?』

Posted by 

こんにちは😉

rectangle_large_type_2_26b16048c468fa3b6a7ad69e208be2c0

『この詞何の曲?』
アメリカウェストバージニア州出身のシンガーソングライター/歌手。1960年代末から音楽活動を開始し、’80年代中期頃に引退した。グラミー賞ノミネートは計6回、うち3回を受賞。ゴールドディスク認定は、アルバムが3枚、シングルが3枚を数える。
父を12歳で亡くし、17歳でアメリカ海軍へ入隊、9年間在籍。1967年、ロサンジェルスに移りフォード・モーターに勤務。
1971年にSussex Recordsより音楽シーンにデビュー。以後も数々のヒット曲を出す。
1981年、ヴォーカリストとして参加したアルバムがシングルカットされ、全米2位を記録した。
1985年発表のアルバムを最後に楽曲を発表していな。また彼は吃り(吃音症)を持っており、深刻な問題だったという。
2020年3月30日、心臓疾患の合併症のため死去。81歳没。
≪和訳≫
水晶の雨粒が落ちていき 太陽がそれらを通して美しく輝く姿を 私は見ている
ときどきあなたのことを考えるだけで私の心には虹がかかり あなたと時を過ごしたいと思う

★私たちふたりきりで

やってみればできると思う 私たちふたりきりで 私たちふたりきりで

空にお城も建てられる 私たちふたりきり そうあなたと私なら

涙を流すよりも 私たちは愛を探そう ムダに涙を流しても その水で花は育たないから 幸運はやってくるかもしれないけど
待ちすぎてはダメ とにかく前に進もう
★サビ繰り返し
水晶のような雨粒が落ちる音が聞こえる それは廊下の窓に落ちて それはやがて朝露となる ダーリン 朝が来て 朝日を見るとき あなたとひとつになりたい
★サビ繰り返し

こちらです→https://youtu.be/Uw5OLnN7UvM

和訳https://gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org/v/s/gamp.ameblo.jp/r-vocalist/entry-12587120663.html?amp_gsa=1&amp_js_v=a6&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#amp_ct=1633820264424&amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16338199927499&csi=1&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com 『みんなの和訳♪ Just the Two of UsJazz&Popsボーカリストの小沢理江子のブログ 2021.10.10 07:00』

解説https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B9 『ビル・ウィザース wikipedia 2021.10.10 07:30』
画像https://note.com/ebs/n/n9ef7bab967fe 『〇お知らせ JFN系列24局放送『アイ・ガット・リズム』で「ビル・ウィザース特集」6月5回放送~「ソウル・サーチン・ブログ&ノート」で同物語掲載 Soul Searcher 2021.10.10 08:00』

『心は腸にある?』

Posted by 

おはようございます😉

IMG_8265

今日は腸について紹介していきます。

以下引用①

健康の鍵は「腸内フローラ」にあり

近年、腸にまつわる健康法を耳にする機会が増えているが、体を資本とするビジネスパーソンにとっても腸の働きは無視できないものだ。なぜなら、腸の活動は人間の健康と密接に結び付いており、腸の状態を整えれば、人間を襲うさまざまな症状を予防できる可能性もあるからだ。

その中でも大事な存在が、大腸を舞台とする「腸内フローラ」。人間の腸には数百種類・100~1000兆個の細菌がすんでおり、こうした多種多様な腸内細菌の群れを「腸内フローラ」と呼ぶ。消化器内科学を専門とし、腸内フローラ研究講座を持つ順天堂大学・佐藤信紘名誉教授は次のように話す。

「大ざっぱに言うと、人間は食物からエネルギーをとるわけです。胃で食物をためて一部を消化し、小腸で消化・吸収し、大腸でカスを排出するという仕組みです。以前から大腸の働きは排出するだけではないと考えられていましたが、その実体はつかめていませんでした。それが、2000年以降に次世代シーケンサーという高速で遺伝子解析ができる装置が登場したことで、腸内フローラに関する論文が世界中で次々と発表されるなど、多くのことがわかってきました。たとえば、大腸にすむ腸内細菌が侵入してきた有害物質を排除したり、残りカスからビタミンやエネルギーを産生したりと、体にとても有益なことをしてくれていることがわかってきたのです」

腸は、第二の脳?

では、腸内フローラにはどんな機能が備わっているのだろうか。

腸内には人間の体に有益な働きをする善玉菌や、有害物質などを作り出す悪玉菌がすんでいるが、まだ機能が明らかにされていない細菌も数多く存在している。

善玉菌は腸の調子を整えて食べ物の消化吸収をよくしたり、免疫力を高めたり、さらには体に必要なビタミンや有機酸を生成したりする。善玉菌の代表例は、ビフィズス菌や乳酸菌だ。悪玉菌は体に有害な毒素や腐敗物質を産生し、便秘や下痢を引き起こしたり、免疫力を低下させたりする。悪玉菌の代表例はウェルシュ菌、サルモネラ菌などだ。

「もともとこれらの腸内細菌同士は個々人に応じた絶妙なバランスを保っていて、そのバランスを維持することで健康が保たれていると考えられます。逆に肉食偏重などの偏った食事や、不規則な生活、ストレス、抗生物質の濫用などで腸内細菌のバランスが乱れて悪玉菌が増えると、腸が炎症反応を起こし、それがさまざまな病気や不調を引き起こすのです」(佐藤教授)

最近では、便秘や下痢、肌荒れはもちろんのこと、肥満、花粉症、アレルギー、糖尿病、大腸がんまでもが、腸内フローラのバランスの乱れと密接に関係していることが認められている。佐藤教授が言及する「不規則な生活「偏食「ストレス」は戦うビジネスパーソンの象徴ともいえるが、そうした習慣を続けることで腸内フローラのバランスが乱れ、取り返しのつかない疾病を引き起こしかねない。

さらには驚くべきことに、腸の状態は、脳や心にも大きな影響を及ぼすという。これこそが腸が“第二の脳”と呼ばれるゆえんだ。

「腸は脳から指令を受けずとも単独で動くことができ、神経系、免疫系、内分泌系をコントロールできると考えられています。それは“腸管神経系”という独自のネットワークを持っているためです。また単独で動くだけでなく、腸と脳とは密接にリンクし合っていて、たとえば腸内フローラで産生される酢酸や酪酸は、心を元気にする交感神経系を活性化させます。逆に腸内フローラのバランスが崩れると、脳に不安感がもたらされると言われます。古くから“腹が立つ”や“腹に一物を抱える”“腹が据わっている”という言い回しがあるとおり、日本人は何百年も前から腸と心がつながっていることを実体験からわかっていましたが、それが技術の進歩で科学的に実証されるようになってきたというわけです」(佐藤教授)

 

「腸内フローラの主役はビフィズス菌の様です。詳しい内容については、以下のURLをご覧ください。」

https://toyokeizai.net/sp/morinaga-bifidus01/index.html

 

 

 

 

引用文献・画像

https://toyokeizai.net/sp/morinaga-bifidus01/index.html 『人体の陰の支配者?「腸内フローラ」の実体 東洋経済オンライン 2021.10.07 05:00』

 

荒尾梨の品評会・即売会

Posted by 

おはようございます😉

FullSizeRender

今日は、8月から10月までの3ヶ月間、荒尾市では多くの農園での収穫が始まり多くの直売所がオープンします。 を迎えたは甘く、果汁もたっぷり。 爽やかな口当たりとさっぱりした後味はおやつや食後のデザートにもピッタリの荒尾梨について。

 

 

先日荒尾梨の品評会・即売会が行われました。

販売促進の為昨年に引き続きラッピング車展示しました。

IMG_2133

昨年に引き続き即完売でした。

FullSizeRender

品評会にて優等の副賞として生産者様から25ケース購入しました。

 

参考文献 https://kumamoto-natural-fruits.com/arao-nashi/index-2137.html 『荒尾梨の旬はいつ頃なのか 自然果樹園 2021.10.06 08:00』

 

 

 

 

今月の目標

Posted by 

おはようございます😉

IMG_7841

10月を迎えてから気づいたら4日になっていました。

今月の目標は、丁寧な言葉選びにしました。

読書をして言葉を知り、美しく相手に伝わる言葉を選ぶ。

私自身、心が惹かれていく人の共通点を探した時に最初に

出てきたのは美しく丁寧な言葉を話されている方でした。

まだまだ、知識不足で素敵な表現方法が見つからない事も多々ありますが、

1つずつ美しいものに触れ、磨きをかけていきたいと思います。

 

『この詞何の曲?』

Posted by 

おはようございます😉

136a841f-fafa-4cba-aa77-cba9e9a0dbd1

『この詞何の曲?』1982年
1981年、イギリスのロンドンで結成したポップ・ミュージック・バンド。バンドメンバーの外見に大きな特徴があり、他のいくつかのバンドと共に、ニューロマンティックと呼ばれる音楽ジャンルを形成したとされました。
バンドの中心人物は奇抜なスタイルとソウルフルな歌声で世間を釘付けにした。ビジュアル面で注目されることが多かったバンドであるが、ソウルミュージック、特にモータウンの影響を受けた楽曲の秀逸さでも評価される。また、ストーリー性のあるPVも当時話題を呼んだ。
≪和訳≫
時間が欲しい 犯した罪を考えたいんだ 君を愛し 僕のものに 僕のダンスを見守ってくれたのに 生きている実感が欲しいんだ本気で僕を傷つけたいの? 本気で僕を泣かせたいの? 優しいキスと言葉に 胸をときめかせる 恋に疑問はいらないよ

僕の心に恋の炎が燃え上がる 僕を認めてくれるなら 幸せにするよ 優しく教えてくれる人たち ゆっくりと過ぎていくひとつのステップだと

本気で僕を傷つけたいの? 本気で僕を泣かせたいの?
本気で僕を傷つけたいの? 本気で僕を泣かせたいの?

僕は言葉足らずで 悲しみに暮れて 永遠にじっとしていてもいい 心に残る言葉 君の心の証に 僕は涙する

君に任せてきたけれど 信じて欲しい これが本気なら 君はわかってないよ 僕の気持ちは 言い表せない 行ってもいいよ 覚悟はできてるから

これが君の望む恋なら もうたくさん 君は思い違いをしていたね もう終わりだよ

『この詞何の曲?』1982年
1981年、イギリスのロンドンで結成したポップ・ミュージック・バンド。バンドメンバーの外見に大きな特徴があり、他のいくつかのバンドと共に、ニューロマンティックと呼ばれる音楽ジャンルを形成したとされました。
バンドの中心人物は奇抜なスタイルとソウルフルな歌声で世間を釘付けにした。ビジュアル面で注目されることが多かったバンドであるが、ソウルミュージック、特にモータウンの影響を受けた楽曲の秀逸さでも評価される。また、ストーリー性のあるPVも当時話題を呼んだ。
≪和訳≫
時間が欲しい 犯した罪を考えたいんだ 君を愛し 僕のものに 僕のダンスを見守ってくれたのに 生きている実感が欲しいんだ本気で僕を傷つけたいの? 本気で僕を泣かせたいの? 優しいキスと言葉に 胸をときめかせる 恋に疑問はいらないよ

僕の心に恋の炎が燃え上がる 僕を認めてくれるなら 幸せにするよ 優しく教えてくれる人たち ゆっくりと過ぎていくひとつのステップだと

本気で僕を傷つけたいの? 本気で僕を泣かせたいの?
本気で僕を傷つけたいの? 本気で僕を泣かせたいの?

僕は言葉足らずで 悲しみに暮れて 永遠にじっとしていてもいい 心に残る言葉 君の心の証に 僕は涙する

君に任せてきたけれど 信じて欲しい これが本気なら 君はわかってないよ 僕の気持ちは 言い表せない 行ってもいいよ 覚悟はできてるから

これが君の望む恋なら もうたくさん 君は思い違いをしていたね もう終わりだよ

こちらです→https://youtu.be/2nXGPZaTKik

引用和訳https://blog.mryogaku.com/do-you-really-want-to-hurt-me/ 『【解説・和訳】Do You Really Want To Hurt Me / カルチャー・クラブ 洋楽は解説を聞けば好きになる 2021.10.03 07:00
解説https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96 『カルチャー・クラブ Wikipedia 2021.10.04 07:30』
画像https://middle-edge.jp/articles/kdbhy?page=3 『【カルチャー・クラブ】「あの懐かしい曲を聴きたい」に必ず入る彼らを振り返ってみます(バンドエイドもあり)。 ミドルエッジ 2020.10.03 08:00

河童の『寒天プリン』

Posted by 

おはようございます😉

IMG_8144

今日は、逸品逸品 伊豆産の天草を使った「河童のかんてんプリン」について紹介します。

 

以下引用①

河童をモチーフにしたかわいらしい容器に入っているのはなめらかな舌触りが特徴の「プリン」です。作ったのは駿東郡清水町にある「ところてんの伊豆河童」。明治2年(1869年)創業という老舗のところてん専門店です。今回の逸品は伊豆の天草を使った「河童のかんてんプリン」です。  <増田剛記者>「いただきます。しっとりと滑らか」  <ところてんの伊豆河童 栗原康浩社長>「この滑らかさを寒天で出すのが難しかったですね」「天草を煮ています。天草を煮た煮汁がところてんになります」  ところてんの原料となるのが天草です。伊豆の天草は海女さんたちが海に潜って質の良いものだけ採るため、きめ細かくほんのりと海の香りがするのが特徴で、国内でも最高級品とされています。  <ところてんの伊豆河童 栗原康浩社長>「赤いのは香りが残っていて、この天草が一番いい。東京の有名な和菓子店は伊豆産の天草を使っています。今年はコロナ禍で東京の店が休んでいるので、天草の出荷量が多くない」  こちらの店では毎日厳選した伊豆産の天草に、清流・柿田川の湧水を使い、熟練の職人さんがところてんを作っています。このところてんを凍らせてから乾燥させると寒天ができます。その寒天を粉末状にした粉寒天を使ったのがかんてんプリンです。1日に作るのはわずか30個。こちらも地元の特産、丹那牛乳の味わいを生かしながら時間も手間も惜しまず、寒天でしか味わえない舌触りを表現しました。  <ところてんの伊豆河童 栗原康浩社長>「特殊な寒天を使って滑らかになるように」  <増田剛記者>「こじんまりとした場所で作っているのですね」  <ところてんの伊豆河童 栗原康浩社長>「寒天は固まるのが早いので少量ずつ作らないとダメ」  この商品で特徴的なのが、かわいらしい河童を描いた容器です。カラメルソースは河童が大好きなキュウリ型の容器に入っています。女性や子供たちにも愛されるデザインとして2020年、しずおかグッドデザイン賞を受賞しました。でも、なぜ寒天を使ったプリンを作ったのでしょうか。  <ところてんの伊豆河童 栗原康浩社長>「天草の収穫量が減ったり需要も減っているので、小さいお子さんでも食べやすいプリンという形にして伊豆の天草を知ってもらうために作りました」  伊豆が誇る天草を子供たちに知ってもらいたい。そんな願いを込めた逸品です。

 

(引用文献のURLに美味しそうなプリンの紹介がされている映像が付いてますのでご覧になって下さい。)

 

引用文献①

https://news.yahoo.co.jp/articles/8cc8bd7746feaefee47e5da2fb3c3ed3bb56b423 『逸品逸品 伊豆産の天草を使った「河童のかんてんプリン」yahoo!ニュース 2021.10.2 05:00』

 

画像 https://www.tokoroten.co.jp/c/kappapudding 『河童プリン 手づくり ところてんんの伊豆河童本店 2021.10.02 07:30』

”情熱なしにできることは、すべて無価値である”『マックスウェバー』

Posted by 

 

 

こんにちは😉

IMG_8132

今日は、マックスウェバーについて紹介します。

 

以下引用①

20世紀初頭に活躍したドイツの社会学者・経済学者である「マックス・ウェーバー」の主な著書『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』と『権力と支配』。この2冊はどのような内容なのか、本書を読む前に知っておきたいという方に向けて、わかりやすく解説します。

 

マックス・ウェーバー(またはヴェーバー、1864-1920)は20世紀初頭に活躍したドイツの社会学者・経済学者です。日本では『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』(通称『プロ倫』)の著者として、とくに歴史学の文脈で語られてきました。

これは第二次大戦後、大塚久雄がマルクス唯物史観とウェーバー社会学をもとにイギリス近代資本主義を説明し、それが歴史教科書に採用されたためです。最近はウォーラーステインの近代世界システム論にとって代わられましたが、とくに年配の方にはなじみ深い社会学者のひとりといってもいいでしょう。

19世紀は、哲学の一分野だった自然科学が独立し、そして哲学に代わり学問のメインになっていった時代です。この自然科学の隆盛をうけて、その他の学問分野でも自然科学の方法論を取り入れる動きが活発化しました。こうして近代歴史学、心理学、経済学、そして社会学などが誕生します。

しかし、自然とは異なり人間にはひとりひとり複雑な思考や意志がある、それをちゃんと考えに入れないと人間社会の本当のところはわからない……。こう批判して登場してきたのが、社会学の第二世代にあたるマックス・ウェーバーです。

『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』ウェーバーの研究は多方面に及びましたが、その中のひとつが「なぜ西欧近代文明は他を圧倒したのか」という問題でした。この問いに大胆な回答を提示して論争を巻き起こしたのが、『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』です。

カルヴァン派の逆説的な禁欲

近代において資本主義が発展したのはオランダ、イギリス、アメリカなどのプロテスタント諸国、なかでもカルヴァン派の影響の強い国でした。そのため資本主義の発展はカルヴァン派の教説が原因だと、ウェーバーは主張します。つまり予定説です。

魂が救われるかどうかは神によってあらかじめ決まっているという思いは、人々を禁欲に走らせます。なぜなら、救われる予定の人は正しい生活を送っているはずだ、わたしはいま正しい生活を送っている、だからわたしは救われる予定の人だ、という論理が生まれるからです。つまり、原因と結果が逆転した論理です。

結果としての金儲けが肯定される

正しい禁欲的な生活とは、仕事に励むこと、散財するより蓄財すること、そして隣人愛を示すことでした。これを商品経済の普及した産業社会で実践するとどうなるか。いい仕事をし、貯金し続け、安く高品質な商品・サービスを隣人たちに提供することで、結果として金儲けにつながるのです。

ここから、結果としての金儲けは禁欲的な生活態度の成果とみなされるようになったと、ウェーバーは説きます。こうした倫理観が、資本主義の求める精神と一致したために、プロテスタント諸国が発展したのだ。ウェーバーの『プロ倫』はこう主張したのでした。

マックス・ウェーバーと官僚制について詳しくはこちらの内容でご覧ください。

https://loohcs-jp.cdn.ampproject.org/v/s/loohcs.jp/articles/2967.amp?amp_js_v=a6&_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16101641689925&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=ソース%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Floohcs.jp%2Farticles%2F2967

『権力と支配』を読めば、一方的な視点に固まることなく権力について、官僚制について総合的に論じようとしたウェーバーの努力が垣間見えます。『プロ倫』も含めて、ウェーバーはこの社会を包括的に理解するために多くの研究を進めたのです。

いかがでしたでしょうか?時間が許せば、ウェーバーの著書に触れてみてはいかがでしょうか。

以下引用・画像①

https://loohcs-jp.cdn.ampproject.org/v/s/loohcs.jp/articles/2967.amp?amp_js_v=a6&_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16101641689925&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=ソース%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Floohcs.jp%2Farticles%2F2967 『社会学者マックス・ウェーバーの思想を、5分でわかりやすく解説! 2021.10.1 05:00』

 

PAGETOP